Special Event
20250331__

このような方にオススメのイベントです

  • カスタマーサクセス(以下、CS)経験をお持ちの方
  • 攻めのアプローチで顧客に価値提供したいとお考えの方
  • 現在はセールス職だが、攻めのCSキャリアに興味をお持ちの方

※今回は、オンボーディングやアダプションに関するセッションはございません。

Overview
概要

日時:2025年5月14日(水)19:30スタート(※途中退室可)
場所:株式会社プレイド オフィス
住所:東京都中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX 10F
参加費:無料
持ち物:名刺2枚


「攻めのCSプロフェッショナルが語る!エクスパンション成功のスキル」と題し、CS・セールス経験を活かしてキャリアをさらに伸ばしたい方へ向けたイベントを開催します。

本イベントでは、顧客との信頼関係を基盤に売上を最大化する「攻めのCS」に焦点を当て、「これからのCSに求められる要素」の核心に迫ります。

求められるスキル、キャリア戦略を、事例とパネルディスカッションを通じて徹底解説。

以下のような疑問にお答えします。

  • 各社の攻めのCSの定義とは?
  • 新規営業、既存営業、CSMとの違いとは?
  • CSとしてのセールス力は、どうすれば鍛えられる?

急成長企業で「攻め」のCS経験を積んだプロフェッショナルが集結し、実践的なノウハウを共有します。

懇親会では、カジュアルな雰囲気の中で軽食を片手に交流をお楽しみください。

CSの新たな可能性を追求する皆様のご参加を、心よりお待ちしております!

Profile
プロフィール

駒谷 徹 氏

株式会社Exa Enterprise AI
exaBase 生成AI事業開発部 部長

ビービット、Repro、コミューンにてカスタマーサクセスやコンサルティング事業の立ち上げに従事。

現在は、2023年以降の生成AIの急速な普及を受けて立ち上げたグループ会社「Exa Enterprise AI」にてexaBase 生成AI事業の部長を務める。exaBase 生成AI事業は、立ち上げ約1年半でARR約14億円に達し、SaaS業界屈指のスピードで成長、業界シェアNo.1を獲得。

好きな生成AIの使い方は音声入力で壁打ち。合唱が好きでエクサウィザーズ入社時にはAIで社歌(非公式)を作成。

ストレングスファインダーは、個別化、最上志向、自我、達成欲、未来志向。

長谷川 亮 氏

株式会社プレイド
Industry Customer Success Team
Team Head

上智大学外国語学部卒。新卒で総合アパレル企業に入社し、販売員、店舗マネジメント、商品企画に従事。

その後、ファーストリテーリンググループ傘下、株式会社ジーユーにて、生産企画領域に従事。ASEAN地域での生産戦略の立案、素材開発、コスト管理、現地工場のハンドリングなどを広く担当。

プレイドへ参画後は、EC、コンテンツ系サービスなど、幅広い業界のカスタマーサクセスを担当。現在はエンタープライズを対象にした業界特化型カスタマーサクセス組織を統括している。

kaziwara-san
梶原 将翔(かじ) 氏

株式会社インストーラー 代表取締役
一般社団法人 日本カスタマーサクセス協会 事務局

早稲田大学商学部卒。大手教育企業にて営業マネージャーを経験後、IT企業に創業期に参画。プロダクト開発担当役員として不動産領域を中心に10以上のWEBアプリケーション/業務システムの企画・開発・運用に携わる。

その後、スタートアップ向けフリーランスPMを経て、2019年に株式会社LayerXに参画。バックオフィス向けSaaS「バクラクシリーズ」のカスタマーサクセスの立ち上げから2年半責任者を務める。

その後は事業開発、プロダクトマネージャー、複数社のCS支援を経て、2025年に株式会社インストーラーとして独立。 現在は「成功法則をインストールする」をミッションに、ソフトウェアビジネスのカスタマーサクセス支援、非IT企業向けのDX支援を行う。

カスタマーサクセスについて執筆したnoteでいいね数日本一。

SNS: https://x.com/kajicrypto

Program
プログラム

19:20-
開場
19:30-
イベント開始

・自己紹介
・パネルディスカッション
・質疑応答

21:15-
終わりの挨拶
21:30-
閉会

申し込みフォームはこちらです