20250829_DIA

このような方にオススメのセミナーです

  • AIを活用したビジネス変革を進めたい
  • AXへの移行をしないとならないが進め方がわからない
  • AIを活用したビジネスを推進する人材を育成したい

概要

多くの企業が生成AIやAIエージェントの導入を進めていますが、一方で「一部の社員しか使えていない」「業務が変わらない」といった課題が多くの企業で顕在化しています。

こうした状況を打開するには、AIを単に“導入する”のではなく、ビジネスや業務をAI前提で再設計・推進できるAX人材の育成と、全社的なAIリテラシー向上が急務です。

私たちはこの課題を解決するため、8/19に新サービス「AX人材育成支援ソリューション」をリリースしました。
本サービスは、AIを前提とした抜本的な企業変革を促す AX(AIトランスフォーメーション)への移行を目指す企業に向けて、AI変革リーダーの育成や全社員のAIリテラシー向上を支援し、業務改革を実現するための包括的な研修プログラムを提供します。 

本セミナーでは、AX人材が必要となる今後の社会的背景や直面する課題をふまえ、新サービスの具体的な内容をご紹介します。

(本セミナーは無料です)

詳細

開催概要

◆日時:
2025年8月29日 (金)   12:00-12:30


◆内容:

  • 社会的背景と課題
  • リリース内容説明
  • 特徴・実績
  • 質疑応答

※一部変更になる可能性がございます。


◆参加費:無料


◆場所:オンライン開催(Zoom)

視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後に、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。

Profile
プロフィール

大植さん-4
大植 択真
株式会社エクサウィザーズ
常務取締役 兼
株式会社Exa Enterprise AI
代表取締役

京都大学工学部卒業。京都大学工学研究科修了(都市計画、AI・データサイエンス)。2013年、ボストンコンサルティンググループに入社。事業成長戦略、事業変革、DX推進、新規事業立ち上げなどの多数のプロジェクトに従事した後に2018年、エクサウィザーズ入社。2019年4月より、AI事業管掌執行役員として年間数百件のAI導入・DX実現を担当。企業の経営層や管理職向けDX研修の講師実績が多数ある。2020年6月に取締役就任。2023年6月に常務取締役就任。兵庫県立大学客員准教授。兵庫県ChatGPT等生成AI活用検討プロジェクトチーム アドバイザー。著書に「Web3時代のAI戦略」(日経BP、2022年)、「次世代AI戦略2025 激変する20分野 変革シナリオ128」(日経BP、2021年)。

お申込みはこちらから