現在、参加事業所 受付中!!
エクサホームケアと藤沢市は、介護事業者様向けに、デジタルを利活用した非接触での新しい情報連携の実現に向けた実証事業を実施します。
※本取組に関するプレスリリースはこちら。
つきましては、本実証事業に参加いただける介護事業所を募集します。
実証事業の目的
本実証事業では、介護事業者間の多職種連携や利用者の歩行評価に動画やAIを用いたデジタルツール(CareWizトルト)を活用することで、動画やAIによる情報共有が有効なケースを明確にするとともに、以下の効果が得られるかを検証します。
①タイムリーかつわかりやすい情報連携による提供サービスの質の向上
②多職種連携に係る時間の短縮
③歩行動画の分析に基づいたサービス提供による利用者の状態改善
参加対象
神奈川県藤沢市内の介護事業所
参加事業者の取組内容
参加いただく介護事業者には、実証期間中CareWizトルトを任意の利用者に対して自由に利活用いただき、利用者の歩行分析の実施や、多職種連携の観点から、普段は電話やFAX、事業所訪問等で共有していた利用者の状況のうち視覚的な情報が有効なものについて、動画等で他職種に情報提供をしていただきます。
※情報提供先としては、利用者・家族やケアマネジャー、その他当該利用者にサービス提供をしている医療・介護サービス事業者を想定しています。
参加特典
CareWiz トルトの全機能を2022年9月末まで無料で利用いただけます。
※アカウント発行から実証開始までも無償提供いたします(実質最大5か月無償)
スケジュール
5月10日~6月30日 |
参加事業所の受付 |
7月 1日~9月30日 | 実証期間 |
11月以降 | 結果公表 |
CareWizトルトとは?
5m程度の歩行動画を撮影するだけでAIが歩行分析を行いレポートを生成するアプリです。作成したレポートや分析動画は簡単に事業所内外に共有でき、利用者・家族の満足度向上のほか、動画を用いてスタッフ間での意思疎通や多職種連携にに貢献できます。
2021年12月にはNHKで紹介され、現在全国で350ヵ所以上の事業者で活用されています。利用しやすさとレポートのわかりやすさに定評のあるサービスです。
<導入事例の紹介>
- (通所介護)トルトで運動効果を見える化、新規利用者の増加や利用者の意欲・満足度向上
- (通所介護)トルトの「おすすめ運動」機能で利用者も職員もモチベーション向上
- (小規模多機能型居宅介護)曖昧だった身体評価基準の標準化に貢献!介護業界では難しかった“可視化”が、ご家族の理解向上にも繋がっています
- (福祉用具)歩行に対する安心感や転倒に対する意識づけ、他業種との情報連携強化を実感
- (福祉用具)トルト導入でケアマネとの距離が縮まった!
ご質問/お問い合わせ
株式会社エクサホームケア トルト運営事務局
メール:info@toruto.jp
藤沢市 福祉部 介護保険課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-8270(直通)