20230726_aip_920×450

このような方にオススメのイベントです

  • エネルギー業界(電力・ガス・石油精製会社および関連するエネルギー企業)の経営者、経営企画部門、DX推進部門
  • 生成AIなどのデジタル技術を活用できる社内DX人材の育成方法を知りたい
  • DX/AI技術をビジネスに活用したい
  • DX/AI技術を活用して業務や組織の生産性を上げたい
  • 新規事業立ち上げで他社に後れを取りたくない

概要

■オンライン
2023年7月26日(水) 12:00-13:00開催
※大変好評のため追加日程での開催が決定しました。

昨今、電力・ガスシステム改革を契機として、地球環境問題を背景とした脱炭素化の推進や、少子高齢化、人々のライフスタイルと価値観の多様化など、エネルギー業界は環境は、大きく変化しています。そんな中、社内の業務効率向上や新事業開発を推進するため、DXやAI活用を検討されている担当者の方も少なくないのではないでしょうか。

昨年末にOpenAI社からChatGPTがリリースされてから今日に至るまで、多くの人が生成系AIを使うようになり、その有用性が認知されてきています。大手テック企業もこれに追随する形で各社生成AIサービスをリリースしており、人に求められるスキルが今後大きく変わっていくことが予想されます。また、生成AIを社内導入する企業が増えている一方で、生成AIを活用した新規事業をリリースする企業も増えてきております。

そこで、本セミナーでは昨年末より話題のChatGPTなどの生成AIについて解説しながら、エネルギー業界がAIとどのように向き合っていくか、AIの最新事例や社内の業務効率化を推進するDX事例を交えてご紹介します。また、今後多くの仕事が生成AIに置き換わっていく中で、企業組織の在り方や従業員の働き方がどのように変化するのか、そしてこの時代に適応していくための社内のDX人材の育成をどのように進めるべきかについてもお伝えいたします。講師は数多くの企業のDXをご支援してきたエクサウィザーズ常務取締役の大植択真が務めさせていただきます。

DX/AIを活用することで生まれるビジネスチャンスや自社の競争力を高めるためのポイントを理解し、ビジネスのさらなる成長につなげていただければ幸いです。
(本セミナーは無料です。)

前回参加者の声

本セミナーは第1回が5月25日に開催され、アンケートの平均満足度が8.5点(10点満点)と大変好評いただいたセミナーです。
今回のセミナーでは直近の生成AIのアップデートも踏まえた上で、バージョンアップした内容でお送りする予定でございます。

  • 必要な情報が網羅された包括的な内容で素晴らしかったです。(DX推進部門)
  • 全体的に非常に分かりやすく参考になりました。CharGPTをベースとしてどのように開発・利用が拡大していくかという内容が特に参考になりました。(経営企画)
  • Chat GPTとは?という基本的な説明から,活用方法,利用上の注意,応用事例など気になっていた情報が一挙に詰め込まれており,非常に有意義な内容でした。(IT部門)
  • ユースケースなどが豊富で説得力もあり、打ち手としてのソリューションもあり、200%満足した(役員)

Program
プログラム

12:00-
はじめに
12:05-
エネルギー業界はChatGPTをどのように捉え、AIをどのように活用していくべきか?
  • ChatGPT / 生成AIの進展
  • ChatGPTで今後組織/個人に求められる仕事がどのように変化するのか
  • エネルギー業界が取り組むべきAIの活用事例
大植 択真

株式会社エクサウィザーズ
常務取締役

大植 択真

12:45-
質疑応答
12:55-
ご案内
13:00
終了
場所
Zoomオンライン開催

開催日程が近くなりましたら、エクサウィザーズから視聴のためのZoom URLをEメールでご案内いたします。お申し込みフォームからお申し込みください。

Profile
プロフィール

大植 択真
大植 択真
株式会社エクサウィザーズ
常務取締役

京都大学工学部卒業。京都大学工学研究科修了(都市計画、AI・データサイエンス)。2013年、ボストンコンサルティンググループに入社。事業成長戦略、企画変革、DX推進、新規事業立ち上げなどの多数のプロジェクトに従事した後に2018年、エクサウィザーズ入社。2019年4月より、AI事業管掌執行役員として年間数百件のAI導入・DX実現を担当。企業の経営層や管理職向けDX研修の講師実績が多数ある。2020年6月に取締役就任。2023年6月に常務取締役に就任。兵庫県立大学客員准教授。著書に「Web3時代のAI戦略」(日経BP、2022年)、「次世代AI戦略2025 激変する20分野 変革シナリオ128」(日経BP、2021年)。

本セミナーは開催終了いたしました。