20240514_生成AI

このような方にオススメのイベントです

  • 自社データを活用したChatGPT環境に興味がある
  • ChatGPTの費用対効果について知りたい

概要

2024年5月14日(火) 12:00-13:00 オンライン開催

阪急阪神不動産は賃貸や不動産開発など、様々な住宅関連事業を展開されています。
2022年4月にDX推進部を立ち上げ、生成AI草創期にいち早く法人向けChatGPT「exaBase 生成AI」を導入されています。

ChatGPTの活用方法としては、翻訳からPythonのコード生成まで様々。さらに自社データを連携し(RAG技術)、自社ならではの情報からの文章生成を実現しています。
本セミナーでは、ChatGPTの活用プロジェクトを主導する阪急阪神不動産 DX推進部 課長 清家 邦晴氏にご登壇いただき、下記の内容をご紹介いただきます。

▼講演内容

  • ChatGPT活用プロジェクトの全体像
  • ChatGPTの活用方法、費用対効果
  • AIガバナンス整備の方法
  • 活用促進の取り組み
  • 今後の生成AI活用の展望

 ※内容は変更になる可能性がございます。

当日は清家氏へ直接ご質問いただける時間も設けておりますので、貴重な機会をぜひともご活用いただけますと幸いです。
(本セミナーは無料です)

Program
プログラム

12:00-
講演「阪急阪神不動産のChatGPT活用事例〜自社データ連携など複数施策を解説〜」
阪急阪神不動産_清家様

阪急阪神不動産株式会社
DX推進部
課長
清家 邦晴 氏

12:30-
パネルディスカッション/質疑応答
12:55-
ご案内
13:00-
終了
オンライン
Zoom開催
エクサウィザーズから視聴のためのZoom URLをEメールでご案内いたします。お申し込みフォームからお申し込みください。

Profile
プロフィール

阪急阪神不動産_清家様
清家 邦晴 氏
阪急阪神不動産株式会社
DX推進部
課長

1997年阪急電鉄(現阪急阪神ホールディングス入社)
住宅部・商業施設運営・IT部門を経由して、
2004年旅館・日帰り温泉事業に従事(温泉ソムリエ・温泉入植指導員)
2014年から不動産の海外進出PJチームに参加し、2018年より阪急阪神不動産に出向
2022年よりDX推進部として、攻めと守りのID・DX推進を進める

本セミナーは開催終了いたしました