20241024

このような方にオススメのイベントです

・自部門のデータを活用し、生成AIの活用範囲を広げたい
・生成AIの回答精度を向上させる具体的なテクニックが知りたい
・社内でのRAG導入を検討する上で、業務に活かせる実践的な知識を学びたい

概要

2024年10月24日(木) 12:00-13:00 オンライン開催

生成AIに自部門ならではのデータを読み込ませる技術『RAG』。
あらゆる企業で活用が進んでいますが、一方で『RAG』の良さを引き出しきれず、実務に役立てられないという声を耳にします。

そこで本セミナーでは、実務で『RAG』を活用し業務効率化を成し遂げる方法、回答精度を上げるためのテクニック、IR業務など職種特化の活用方法についてご紹介します。

▼講演内容
・RAGとは
・RAGの回答精度を向上させるためのポイント
・職種特化の活用例 
・IR特化の生成AI活用 など

ご自身の業務で生成AIを活用したいとお考えの方は、特にお役立ていただける内容です。

(本セミナーは無料です)

Program
プログラム

12:00-
講演
今さら聞けない!自社業務に特化した生成AI活用『RAG』がもたらす業務改革
12:40-
質疑応答
13:00-
終了
オンライン
Zoom開催
エクサウィザーズから視聴のためのZoom URLをEメールでご案内いたします。お申し込みフォームからお申し込みください。

Profile
プロフィール

登壇者画像_長谷川駿
長谷川 駿

株式会社エクサウィザーズ
技術専門役員
株式会社Exa Enterprise AI
AI戦略グループ
グループリーダー

東京工業大学情報工学科卒業(伊東研究室、アルゴリズム解析)、同大工学院修士課程修了、博士課程中退(奥村研究室、自然言語処理)。在学中に、多目的時系列探索問題における理論解析で国際ジャーナル、生成AI(テキスト自動要約)の研究で 最難関国際会議採録と国内研究会における 若手奨励賞を受賞。2021年4月、当社に新卒入社。テキスト要約、センチメント分析など自然言語処理の幅広い技術検証、社会実装や技術アセット開発に従事。exaBase IRアシスタントの初期検証から立ち上げに携わり、現在は2本のプロダクトを持つExa Enterprise AIにてAIエンジニアチームを率い、AI戦略策定、プロダクト改善、新規開発のAI技術をリード。2024年4月、技術専門役員に就任。

kawai-san
河井 浩一

株式会社Exa Enterprise AI
社長室長

2008年、パデュー大学クラナート経営学部卒業後、ゴールドマン・サックス証券株式会社の投資銀行部門に入社。2015年、同部門におけるヴァイス・プレジデントに就任。約13年にわたり、国内外の多数のテクノロジー・メディア・テレコム業界や物流業界に対するM&A、IPOを含む資金調達に関する助言業務に従事。近年は、アクティビスト対応や企業価値向上策に関する助言業務にも関与。 
・2021年4月、エクサウィザーズに参画、IPOを主導 
・2022年2月社長室長、4月執行役員就任 
・2023年10月、Exa Enterprise AI設立と共に、社長室長。exaBase IRアシスタント事業や、大手企業との資本・業務提携などを推進

お申込みはこちらから