
このような方にオススメのイベントです
- データ活用によってIR活動を効率化したい
- 自社の企業価値を客観的に把握したい
- IR業務にテクノロジーを取り入れ最適化したい
概要
■2024年11月19日(火) 13:00-14:00 オンライン開催
投資家の声を回収し戦略を構築したいと思われる企業が多いなか、IR担当者は膨大な資料・議事録の作成などの諸業務に追われ、投資家の声に向き合う時間を作れないという課題をよく伺います。
そこで本セミナーでは、IR業務を効率化し重要性の高い業務に注力できる体制を目指した、データを活用したIR戦略について解説。株価や出来高、社内外のニュースの一元管理による企業価値の創造や、生成AIによるIR業務の効率化手法についてご紹介します。
当日は、IR活動の効果検証を通じて企業価値を高めるSaaS「Hooolders Analytics」を提供する株式会社 Figuroutの中村氏と、生成AIを活用したIR Techサービス「exaBase IRアシスタント」を提供するExa Enterprise AIの河井が登壇し、IR戦略の要諦について解説いたします。
(本セミナーは無料です)
Program
プログラム
Profile
プロフィール

CEO
2008年、京都大学理学部卒。新卒で医療系人材ベンチャーへ入社。人事・経理・経営企画を経験後、マーケティング担当としてデジタルマーケティング全体を管掌。2013年マーケティングDXを手掛ける株式会社プリンシプルに参画し常務取締役就任。2021年10月、株式会社Figurout 設立。IRにマーケティングとDXの考え方を活かし企業価値を高めるSaaSを展開中。

株式会社Exa Enterprise AI
社長室長
2008年、パデュー大学クラナート経営学部卒業後、ゴールドマン・サックス証券株式会社の投資銀行部門に入社。2015年、同部門におけるヴァイス・プレジデントに就任。約13年にわたり、国内外の多数のテクノロジー・メディア・テレコム業界や物流業界に対するM&A、IPOを含む資金調達に関する助言業務に従事。近年は、アクティビスト対応や企業価値向上策に関する助言業務にも関与。
・2021年4月、エクサウィザーズに参画、IPOを主導
・2022年2月社長室長、4月執行役員就任
・2023年10月、Exa Enterprise AI設立と共に、社長室長。exaBase IRアシスタント事業や、大手企業との資本・業務提携などを推進